Living with GRANDUOLiving with GRANDUO

Living with GRANDUO は、
暮らしを豊かにするためのヒント
「ココロとカラダの健康」をテーマに、
地域の皆さまと共に
さまざまなコンテンツを
お届けしていくプロジェクトです。

グランデュオ立川
これまでの取り組み

2022.03.16 - 29

多摩の魅力 再発見 week

Event
information
  • 江戸手描き鯉のぼりライブアート

    3/16(水)~3/20(日)

    1F エスカレーター下

    立川に本店を持つ「秀光人形工房」所属、関東唯一の江戸手描き鯉のぼり職人・三代目金龍によるライブアートを行いました。普段なかなか接する機会がない職人の技をお客様に身近にご覧いただきました。

  • スポーツ体験会

    3/21(月・祝)

    1F ショーウィンドウ前
    1F エスカレーター下
    4F プラステ前

    立川を拠点に活動する立川プロスポーツ連絡会の団体とスポーツ体験!シュートチャレンジやキックボーリングなどをお楽しみいただきました。立川競輪 スピードチャレンジは体力自慢がタイムを競い合い、盛り上がりました。

  • 鯉のぼりワークショップ

    3/19(土)~20(日)

    5F ブリッジ

    みんなで一緒に鯉のぼりを作ろう!
    お一人様につき1枚、鱗サイズの生地をペイントし、それをつなぎ合わせて一つの大きな鯉のぼりを作成致しました。
    完成した鯉のぼりは、4月下旬より店内にて展示しました。

  • TOKYO ACRYL×Tschool ピアス・イヤリングワークショップ

    3/21(月・祝)

    3F BALL.HUB

    地域の情報交流拠点「BALL.HUB」にて、TOKYO ACRYLを使用したワークショップを開催しました。 好きなパーツを組み合わせた、自分だけのオリジナルアクセサリーを作りをお楽しみいただきました。

  • 多摩マルシェ

    3/23(水)~29(火)

    1F イベントマルシェ

    多摩地域の魅力的なお店、多摩地域を拠点に活動する作家の雑貨など、多摩の魅力を再発見いただける商品を取り揃えたマルシェを開催いたしました。

  • 多摩マルシェ ワークショップ

    3/23(水)~29(火)

    1F イベントマルシェ

    多摩地域の文化を感じられる、機織りで鯉のぼり作り、シルクスクリーン体験、レザーの三角コインケース作りの3つのワークショップを開催いたしました。

  • 東京チェンソーズ ワークショップ

    3/26(土)・27(日)

    1F エスカレーター下

    「1本まるごと使い切る」をテーマに活動する東京チェンソーズによる、多摩の木材を使った箸置きやすりがけ体験とカッティングボード作りのワークショップを開催いたしました。

  • 多摩ファーマーズマーケット

    3/26(土)・27(日)

    1F ショーウィンドウ前

    とれたての立川野菜や、中央大学の学生が「檜原村のお土産をつくりたい!」という思いのもと生まれた『ひのはちゼリー』など、生産者の方にもお越しいただき、地元産の商品を多数販売いたしました。

  • 立川プロギング

    3/27(日)

    立川駅周辺

    ジョギングとゴミ拾いをかけ合わせた新しいSDGsフィットネス「プロギング」を開催いたしました。
    3人制プロバスケットボールチーム「TACHIKAWA DICE」の選手が一緒に参加し、交流しながらプロギングを楽しみました。

  • Instagramハッシュタグキャンペーン
    #グランデュオ立川散歩

    3/16(水)~29(火)

    立川周辺のお気に入りのお散歩コースを、「#グランデュオ立川散歩」のハッシュタグを付けて、写真を投稿する、Instagramハッシュタグキャンペーンを行いました。定番のあの場所から通な場所まで、立川の魅力を再発見しました。

グランデュオ蒲田
これまでの取り組み

2022.10.01 - 31

FOOD ACTION monthly

Event
information
  • フードドライブ

    日程:10/1(土)・2(日)

    3F東西連絡通路

    大田区社会福祉協議会様にて取り組まれているフードドライブ(※ご家庭や企業から食品を持ち寄り、区内の支援を必要とされている方々へお届けする活動)をグランデュオで開催いたしました。

  • おおむすび縁市場&しょうがい者施設巡回パネル展

    日程:10/5(水)~11(火)

    3F東西連絡通路

    大田区内のしょうがい者施設利用者の工賃向上・社会参加を促進する取り組みの一貫として、しょうがい者施設で生産している食品や雑貨の販売と、施設の紹介パネル展を開催いたしました。

  • 蒲田の街を大掃除!
    クリーンアクション

    日程:10/10(月・祝)

    蒲田駅西口周辺

    ご応募のお客さまと、大田区役所、JR蒲田駅、日本たばこ産業㈱の皆さまと一緒に、蒲田駅西口周辺のゴミ拾い活動を実施。グランデュオ飲食店で使えるクーポン券とオリジナルタオルをプレゼントいたしました。

  • 大田区食育フェア
    ~食べて健康 大田の食育~

    日程:10/13(木)~26(水)

    3F東西連絡通路

    大田区が食育に関する取り組みをパネルで展示。期間中の土日は、栄養バランスチェックやベジチェック、血管年齢測定など様々な体験イベントを開催いたしました。

  • 「駅からハイキング」×「はねぴょん健康ポイント」 ウォーキングスタンプラリー

    日程:10/20(木)~25(火)

    大田区はねぴょん健康ポイントアプリを利用して「JR東日本2022年度 駅からハイキング<蒲田・大森の今と昔を巡るお散歩コース>内に設置したスタンプを取得した方にグランデュオ飲食店で使えるクーポン券をプレゼントいたしました。

  • SDGsワークショップ

    日程:10/29(土)・30(日)

    3F東西連絡通路

    廃棄食材(野菜のヘタ)を使って「オリジナルトートバッグ」、みつろうチップで「みつろう保存瓶」をつくりました。

  • かぼちゃの重さ当てクイズ

    日程:10/29(土)・30(日)

    3F東西連絡通路

    観賞用のハロウィンかぼちゃを設置し、かぼちゃの重さを応募用紙に記入して多くの方にクイズに挑戦いただきました。正解に近い上位30名さまに「旬の食材交換券」をプレゼントいたしました。

  • 食べて健康 グランデュオの食育フェア

    日程:10/1(土)~31(月)

    東西館レストラン・カフェ対象店舗

    グランデュオ蒲田のレストラン・カフェ各店で野菜が摂れる健康メニューをご提案いたしました。大田区が運用する「はねぴょん健康ポイントアプリ」でもご紹介いただきました。

2022.08.03 - 16

SDGs ACTION week

Event
information
  • SDGsパネル展

    日程:8/3(水)~16(火)

    3F東西連絡通路

    「SDGsとは?」「わたしたちにできることは?」などの疑問を、簡単にわかりやすくパネルでご案内いたしました。

  • 氷彫刻実演パフォーマンス

    日程:8/6(土)・13(土)

    3F東西連絡通路

    大田区で活躍されているアイスカービングアーティスト小野恒夫氏による迫力満点の実演パフォーマンスをお届けいたしました。

  • SDGsワークショップ

    日程:8/7(日)・14(日)

    3F東西連絡通路

    大田区町工場の廃材を使って、夏の風物詩「風鈴」や「フラワーボード」をつくりました。

  • 蒲田の街を大掃除!
    「クリーンアクション」

    日程:8/13(土)

    蒲田駅西口周辺

    大田区役所、JR蒲田駅、日本たばこ産業(株)の皆さまと一緒に、蒲田駅西口周辺のゴミ拾い活動をいたしました。

  • 衣料品下取りキャンペーン

    日程:8/15(月)・16(火)

    3F東西連絡通路

    不要な衣料品をお持ちいただくと、1点につき 1 枚、グランデュオ蒲田のお買い物でご利用いただけるクーポンを配付いたしました。たくさんの衣料品をご提供いただきました。

2022.03.16 - 29

おおたの文化 week

Event
information
  • おおたのスポットを散策しよう!ウォーキングスタンプラリー

    日程:3/16(水)~29(火)

    大田区はねぴょん健康ポイントアプリを利用して、アプリ内の指定コースをクリア&コース内に設置したグランデュオのスタンプを取得したお客さまに特典をプレゼントいたしました。

  • 実演 和の手仕事

    日程:3/16(水)~29(火)

    3F東西連絡通路

    大田区伝統工芸発展の会の方々による「和の手仕事」文化を実際にご鑑賞いただきました。

  • 伝統工芸品展示

    日程:3/16(水)~29(火)

    3F東西連絡通路

    技と伝統が息づく一品の世界をご来場のお客様にお楽しみいただきました。

  • 伝統工芸ワークショップ

    日程:3/19(土)・21(月・祝)・26(土)・27(日)

    3F東西連絡通路

    伝統工芸士がレクチャーするワークショップを開催いたしました。

  • はねぴょんがやってくる!

    日程:3/19(土)・20(日)・21(月・祝)

    大田区PRキャラクターはねぴょんがイベント会場を盛り上げてくれました。

  • Instagram ハッシュタグキャンペーン

    日程:3/16(水)~29(火)

    蒲田周辺のお気に入りのお散歩コースを、「♯グランデュオ蒲田散歩」のハッシュタグを付けて写真を投稿する、Instagramハッシュタグキャンペーンを行いました。私たちも知らない素敵な風景をたくさんご紹介いただきました。

Copyright © GRANDUO Kamata All Rights Reserved.