Living with GRANDUO SDGs ACTION (イベント紹介)

全館
2023/2/15(07Asia/Tokyo15)~2023/3/31(MarchFri, 31 Mar 2023 00:00:00 +090000)
  • iving with GRANDUO

    この街は小さな「つながり」で溢れてる。
    楽しいふれ合い、豊かな学び、
    こころ温まる、素敵な出会い。
    そのひとつひとつはきっと、
    今日を、明日を、
    ちょっと良い日にしてくれる。

    グランデュオで見つける、
    あなたのそばの
    いろんな「つながり」。

    2022年3月からグランデュオでは「Living with GRANDUO」をコンセプトに、
    立川地域の皆さまや地域で活躍されている事業者さまをパートナーとして、
    長く愛されるお店でいられるよう、これからも取り組んでまいります。

    今回は「SDGs」をテーマとして、
    グランデュオ立川のショップによるSDGsイベントをご紹介いたします!
  • 【SDGs×絵本の読み聞かせ】
    【SDGs×絵本の読み聞かせ】
    SDGs17の目標に沿った絵本をピックアップし、
    「朗読ユニットアニヴェルセル」による、
    絵本の読み聞かせイベントを開催します。
    プロジェクターで投影する大画面で楽しくSDGsを学びませんか?
    みんなで感想をおはなしする「おはなし会」では、お子さまの新たな発見があるかもしれません。
    ※絵本詳細は順次公開いたします!

    ・期間:3/11(土)・3/12(日) ※おはなし会は土曜日のみの開催となります。
    ・時間:各日2部制 ①13時〜②14時〜 各回30分
    ・場所:5F 特設会場 
    ・対象:3歳〜6歳
    ・参加条件:3月中のお買上レシートのご提示が必要となります。
    ・ご予約方法:【先着順】下記詳細からご予約くださいませ。
            16名様限定 / 当日参加も受け付けております。
     ※状況により参加人数に関して変更の場合がございます。
     ※予約状況により当日参加の可否は変更いたします。予めご了承ください。
    ・ご予約応募期間:2/23(木)15時00分〜定員になり次第
    ・ご予約完了について:申し込み完了メールを持ちまして、ご予約完了とさせていただきます。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ●朗読ユニットアニヴェルセルご紹介●
    アニヴェルセルとはフランス語で「記念日」のこと。
    私たちの読む絵本と出会ったことで、今日があなたにとっての記念日になりますように‥
    そんな想いを込めて、読み聞かせ等の活動をしています。
    代表 大堀啓子
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  • 三代目金龍 金田鈴美氏によるワークショップ
    『第2回 江戸手描き鯉のぼり ライブアート&ワークショップ』

    立川に本店を持つ「秀光人形工房」所属、関東唯一の江戸手描き鯉のぼり職人 三代目金龍(金田鈴美氏)によるイベントが、ご好評の昨年に引き続き本年も開催!
    デイリーパーツにて限定手描き商品も販売いたします。

    <ライブアート>
    開 催 期 間:3月15日(水)〜17日(金)・20日(月)・21日(火・祝)
    時   間:10:00〜18:30
    場   所:グランデュオ立川1F エスカレーター下

     <ワークショップ>
    伝統に触れながら、みんなで1つの鯉のぼりを作ろう!
    数量限定で、ワークショップ先行ご予約の方に、生産工程で出る廃材を活用したノベルティをプレゼント!

    開 催 日:3月18日(土)・19日(日)
    時    間 :11:20〜14:50(各回40分 ※最終受付14:10まで)
    場      所 :グランデュオ立川1F エスカレーター下
    参 加 条 件:事前予約制(各回10名まで)
          3月15日より整理券を配布いたします。
          3月中の館内でのお買上レシートの提示が必要となります。
  • ハンドメイド商品販売「ものづくりのわ」
    『ハンドメイド商品販売「ものづくりのわ」』
    地域に暮らす障がいのあるクリエイターを支援する「ものづくりのわ」によるハンドメイド作品の販売会を開催!

    【日程】3月18日(土)、19日(日)
    【時間】両日10:00〜18:00
    【場所】1F 正面入口

    2022年9月開催時に大好評だった毛糸の靴下や焼き菓子のほか、
    アニマルモチーフの作品など、豊富にご用意しております。

    この機会にぜひお立ち寄りください。
  • 多摩のものづくり体験
    『多摩のものづくり体験』
    作家さんと多摩地域ならではのワークショップが体験できる「多摩のものづくり体験」を開催致します。
    多摩産材の端材を使用した自由工作や、革の厚さを調整する作業ででた使わない革を再利用した三角コインケース作りなど、楽しいワークショップが盛りだくさん!

    また、多摩地域の作家さん、モノ、文化を掛け合わせたオリジナルのプロダクトを製作・販売している【t-caster】による雑貨店も出店致します!
    今回は檜原村のクリエイター 「chitoseya」の要らないものを素敵なアクセサリーに生まれ変わらせたアップサイクルアイテムを展開します。
    ビニール袋をレジンで固めてお花の形にしたアクセサリーは、元がビニール袋とは思えない素敵なアクセサリーとなっています♪

    ・期間:3/22(水)〜3/28(火)
    ・時間:平日・土曜:10時〜20時30分 日曜・祝日:10時〜20時 
        ※各ワークショップによって異なります(詳細は下記ご確認ください)
    ・場所:1Fデイリーパーツ前・1Fエスカレータ下
    ・参加方法:1Fデイリーパーツ前の販売ブースにて扱っております。
          お気軽にスタッフへお声がけください。
  • 立川プロギング
    立川地域をめぐりながら、ジョギングとゴミ拾いをかけ合わせた新しいSDGsフィットネス「プロギング」に参加してみませんか?

    日  時:3月26日(日) 8:30〜11:00(受付開始時間:8:10〜)
    集合場所:錦第二公園(オニ公園)
    人  数:40名様
    参加費用:無料
    予約方法:こちらよりご予約いただけます。
    https://plogging.jp/?pid=172959270
  • おうちに飾ろう!いけばな体験
    『おうちに飾ろう!いけばな体験』
    日々の暮らしの中に、ちいさなお花を飾ってみませんか?
    おうちで簡単に飾りやすい、ちいさいお花で小原流いけばなの体験をしていただけます。
    実際にいけたお花はお持ち帰りいただけます。 

    クイズに正解された方には豆剣山のプレゼント付き!
    おうちに帰ったあとも、お花を飾ってお楽しみください。

    ・期間:3/25(土)・ 3/26(日)
    ・時間:各日2部制 ①13時〜 ②15時〜 各回40分
    ・場所:5F 特設会場 
    ・対象:小学生以上(未就学児は保護者同伴で参加可能)
    ・講師:一般財団法人小原流いけばな 立川支部参与 小山 豊水
    ・参加条件:3月中のお買上レシートのご提示が必要となります。
    ・ご予約方法:【先着順】下記詳細からご予約くださいませ。
            各回10名様 / 当日参加も受け付けております。
     ※状況により参加人数に関して変更の場合がございます。
     ※予約状況により当日参加の可否は変更いたします。予めご了承ください。
    ・ご予約応募期間:3/11(土)15時00分〜定員になり次第
    ・ご予約完了について:申し込み完了メールを持ちまして、ご予約完了とさせていただきます。