ピエール マルコリーニで一番人気の真っ赤な「クール フランボワーズ」をはじめ、新作「グラデーション クール」シリーズのアソートメント。
濃厚な口どけのジャンドゥイアチョコレートをラズベリー風味に仕上げ、金の延べ棒に見立てたクレミーノ。オリジナルのナイフ付き。
程よい甘さと口どけの良い、サティー人気の定番商品「シャポーショコラ」(フランス製トリュフショコラ)を1個入りの個包装で。
ミルクに紅茶風味ソースが入ったチョコレートでできた、ハッピーとラッキーの「幸せ」運ぶコブタたちの可愛いアソート。
高級感溢れるダイヤモンド型のBOXに口溶けの良いキャラメルガナッシュなど6種のダイヤモンドショコラを詰め合わせ。まさに食べるジュエリーボックスです。
カカオの風味となめらかな口どけが楽しめる、猫の舌をモチーフにした愛らしいチョコレート。
限定粒の「マノンスペキュロース」や創業時から受け継がれてきた伝統の味もたっぷり楽しめる12粒を、ジュエリーボックスのような限定パッケージで。
口どけまろやかなチーズチョコレートで、フリーズドライのストロベリーをコーティング。
1903年創業、ベルギーの老舗ブランド。ブランドを代表するトリュフと、新作粒など4種ショコラを詰め合わせた人気NO.1のロングセラー商品。
ラムールの職人が愛を注ぎ創り上げる風味豊かな本格ベルギーチョコレートは、鮮やかさに心惹かれるパッケージも魅力的な日本限定販売ブランド。
ベルギーから選りすぐりのショコラを集めた日本限定ブランド。“ルビーカカオ”を使用した鮮やかなルビーショコラなど、香り高い8種を2段ボックスに。
花を贈るようにミルフィーユに思いをのせて、日頃の感謝をさりげなく贈るバレンタインギフト。
物語を象徴するバラやウワバミ、キャラクターのイラストが入ったチョコレートなど、「星の王子さま」の世界をイメージした詰め合わせ。
パリで毎年日本酒とショコラのマリアージュセミナーを開催している、トップショコラティエ大石氏が選んだ日本酒を使用。
ギリシャ神話に登場するオリンポスの神々を司る惑星のアソート。様々な味の滑らかなキャラメルソース入り。
かわいいポケモンがデザインされたチョコレートの詰め合わせです。缶パッケージなので、嬉しいアフターユース仕様です。
和テイストチョコレートのアソート。MOFデザイナーによる日本限定パッケージ。
大人気キャラクターのBB-8™を再現。パッケージの缶はチョコレートを食べた後、小物入れなどに。
可愛らしいぱんだの箱の中には、幸せぱんだの「ぱずるチョコ」が。
リスやどんぐりのチョコレートが入った可愛らしい詰め合わせ。リスの可愛いゴムバンドはアフターユースにも◎。
Sincerite(サンセリテ)はフランス語で真心という意味。ファンシーチョコレートをフレンチクラッシックなボックスに。
ふたを開くと鮮やかなブルーカラーがポイント。ビートルのフロントトランクに搭載されている「工具箱」をモチーフにしたオリジナル缶入り。
高級感のあるパッケージに、ベア型や香ばしいナッツ入りのチョコレート、フルーツテイストのミニトリュフなどを味わい豊かにアソート。
腕時計をイメージしたスタイリッシュな缶に、風味豊かなトリュフ、お洒落なロゴ入り、幸運の馬蹄型など7種のチョコレートを詰め合わせ。
ラベンダーの花から採れる蜂蜜を使用したガナッシュなど、華やかなフローラルの香りをイメージしたアロマ&チョコレートのアソート。
真っ赤なハート型のチョコレートを中心に、華やかで上品なチョコレート7種をアソートに。
スイート・ミルク・ホワイト・ストロベリーなど、どなたにでも好まれやすいフレーバーを揃えた、プレーンチョコレートの詰め合わせ。
カカオらしさを追求した、チョコレート好きのための濃厚な生チョコレート。滑らかな口どけに、カカオニブの食感がアクセント。
定番人気の抹茶、ほうじ茶に加えて、2020年限定の2層からなるいちご抹茶を加えた和の生ショコラアソート。
鮮やかな色味のボンボンやビスケットの食感がアクセントになったチョコレートの、見た目も食感も楽しめるアソート。
50年以上、時代を超えて愛されるチョコレート菓子「ルーブリアン」。ルノワールの名画「イレーヌ・カーン・ダンベール嬢」を施した数量限定缶です。
ミルクチョコレートに北海道の生クリームをブレンドし、風味付けに洋酒をプラスしたロイズ生チョコレート人気No.1の「オーレ」を、美しい雪の結晶を描いた、冬だけの特別なパッケージに入れました。
白と赤の鮮やかなコントラストが目を引くチョコレート菓子。完熟苺のみを使用したフリーズドライ苺の酸味と、ホワイトチョコレートの甘みが絶妙な組み合わせです。
人気の生スティックチーズケーキにバレンタイン限定でチョコレート味が登場。
ハートの形をしたマカロンが入ったキュートな詰め合わせ。バレンタインギフトにぴったり。
人気の口どけのよい生チョコレート。
ハートのクリアケースに、ハート型チョコレートがぎっしり。ミルク・ホワイト・キャラメル・ストロベリー4種類の味わい。
かきたねとショコラを1箱で楽しめる、ちょっとよくばりなセット。
甘い味が苦手な方へは、こんなギフトもいかが?
Bean to Bar 『Minimal』の、数あるMinimalのチョコレートから「クラシック」と「フルーティー」の2種類を使用しました。
人気のパルミエにホワイトチョコレートをコーティングして、フランボワーズをトッピング。
フランス産のチョコレートを使用した風味豊かなケーキに、ヘーゼルナッツをトッピング。
濃厚パウンドケーキにたっぷりチョコレートをかけたリッチなケーキ。
こだわりの、2種類のコロンビア産カカオを採用。チョコレートキャラメルは、カカオらしい香ばしさと、上品なビター感のバランスを考え繊細に配合。
選びぬいた白いんげんを使った羊羹となめらかなチョコレートの組み合わせが絶妙。さらりとした口どけに香り豊かな味わい。
コーヒー専門店のつくるコーヒーに合うホワイトチョコレート。赤米がザクザクとした新食感の「赤米玄米クランチ」、「コーヒービーンズ」、「黒豆粗挽きな粉」の3種類。
ふんわかかわいいカエルのお饅頭。昔なつかしい味わいの甘すぎないチョコあんは、季節限定の味。
チョコレートの豊かな味わいと、アーモンドの香ばしさの王道の組み合わせ。
クーベルチュール規格のホワイトチョコレートを使用した、まろやかでコクのある味わい。
ホワイトチョコレートのカフェモカに、ルビーチョコレートを使用したホイップとフリーズドライラズベリーをトッピング。
カカオからはじまる6つの物語を形にしたチョコレートを、天使や鳥が描かれたハート形のキュートなパッケージに詰め合わせ。
カカオ豆と「カカオパルプ」を使用した、カカオをまるごと味わうような「カカオフルーツチョコレート」2本に、ミルク、ホワイト、ルビーを各1本詰め合わせ。
復活させた百年前の芋「蔓無源氏」を原料とする芋焼酎「安田」を、アルアコ族が作るカカオで作り上げた生チョコレートに練り込みました。瑞々しい生チョコがとろけると華やかな香りがふわり。
くちどけの良いチョコレートムースの中に、香り豊かな今話題のルビーショコラのクリームと、香ばしくサクサクとした食感のジャンドゥジャフィヤンティーヌを閉じ込めました。
本の上にちょこんと座るリトルミイが描かれたキュートな缶にリトルミイのイラストで包んだパフインチョコレートを並べました。
明智光秀ゆかりの地や逸話にまつわるチョコレートの詰め合わせに、娘・細川ガラシャをイメージしたクロスのラインと金が輝く一粒をプラス。
絶妙な口どけとともにダージリンの香りと、カカオの風味が広がる、ルタオを代表するチョコレート。