個人情報の取扱いに関する基本方針
1.基本方針
ジェイアール東日本商業開発株式会社(以下、「当社」といいます。)は個人情報(生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述により特定の個人が識別可能なものをいいます。)の保護に関する法令等及び社内規程を遵守し、当社で取り扱う個人情報の取得及び利用を適正に行うとともに、個人情報を安全かつ最新の状態で管理し、適正に廃棄することで、個人情報を保護します。
2.組織活動
- 個人情報の保護に関する法令等を遵守します。
- 個人情報の取扱いに関する社内規程を制定し、これを遵守します。
- 個人情報が適正に取り扱われているかどうか、定期的にチェックを行い、問題がある場合には改善します。
- 取引先等の関係箇所に対して、社内規程の目的達成のための協力を要請します。
- 本基本方針は、当社のウェブサイト(URL:https://www.granduo.jp)に掲載することなどにより、いつでも閲覧可能な状態とします。
3.個人情報の取扱いについて
当社は、個人情報について、法令により例外として取り扱うことが認められている場合を除き、以下の通り取り扱うものとします。
- 社内体制の整備
当社は、個人情報ごとに管理体制を確立し、適正な管理を行います。 - 個人情報の取得
当社は、個人情報の取得にあたって、その利用目的を明らかにして、適正な方法で取得します。 - 個人情報の利用
当社は、個人情報の利用にあたって、個人情報保護の重要性を強く認識し、その利用目的の範囲内で適正に利用します。 - 個人情報の適正な管理
当社は、個人情報の管理にあたって、必要な安全対策を実施します。 - 本人の権利の尊重
当社は、個人情報に関する本人の権利を尊重し、その情報に関して、開示、訂正、利用停止等を求められたときは、合理的な期間、法令等で定められた範囲内で対応します。 - 個人情報の取扱いの継続的な改善
当社は、個人情報の取扱いにあたって、継続的にその改善に努めます。
- 社内体制の整備
2023年10月 ジェイアール東日本商業開発株式会社(※ 本基本方針における個人情報は、特定個人情報を含みます。)
個人情報の取扱いに関する基本方針
1.基本方針
ジェイアール東日本商業開発株式会社(以下、「当社」といいます。)は個人情報(生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述により特定の個人が識別可能なものをいいます。)の保護に関する法令等及び社内規程を遵守し、当社で取り扱う個人情報の取得及び利用を適正に行うとともに、個人情報を安全かつ最新の状態で管理し、適正に廃棄することで、個人情報を保護します。
2.組織活動
- 個人情報の保護に関する法令等を遵守します。
- 個人情報の取扱いに関する社内規程を制定し、これを遵守します。
- 個人情報が適正に取り扱われているかどうか、定期的にチェックを行い、問題がある場合には改善します。
- 取引先等の関係箇所に対して、社内規程の目的達成のための協力を要請します。
- 本基本方針は、当社のウェブサイト(URL:https://www.granduo.jp)に掲載することなどにより、いつでも閲覧可能な状態とします。
3.個人情報の取扱いについて
当社は、個人情報について、法令により例外として取り扱うことが認められている場合を除き、以下の通り取り扱うものとします。
- 社内体制の整備
当社は、個人情報ごとに管理体制を確立し、適正な管理を行います。 - 個人情報の取得
当社は、個人情報の取得にあたって、その利用目的を明らかにして、適正な方法で取得します。 - 個人情報の利用
当社は、個人情報の利用にあたって、個人情報保護の重要性を強く認識し、その利用目的の範囲内で適正に利用します。 - 個人情報の適正な管理
当社は、個人情報の管理にあたって、必要な安全対策を実施します。 - 本人の権利の尊重
当社は、個人情報に関する本人の権利を尊重し、その情報に関して、開示、訂正、利用停止等を求められたときは、合理的な期間、法令等で定められた範囲内で対応します。 - 個人情報の取扱いの継続的な改善
当社は、個人情報の取扱いにあたって、継続的にその改善に努めます。
- 社内体制の整備
2023年10月 ジェイアール東日本商業開発株式会社(※ 本基本方針における個人情報は、特定個人情報を含みます。)
個人情報の取扱いの具体的な事項
ジェイアール東日本商業開発株式会社(東京都立川市柴崎町三丁目2番1号、代表者代表取締役 石黒 陽一 以下、「当社」といいます。)は、当社の業務を円滑に行うため、業務上必要となる個人情報を取得しますが、これらの個人情報は「個人情報の取扱いに関する基本方針」のほか、以下のとおり取り扱います。
1.個人情報の利用目的
当社が取得する個人情報の利用目的は次のとおりです。
- お客様から取得した個人情報の利用目的
- ア 商品・サービスの提供を含む契約の締結及び履行、契約後の管理並びに提供した商品・サービスのアフターサービスの実施のため
- イ 商品・サービスの提供に必要な連絡のため(宅配業者等へ商品等の発送を依頼する場合を含む。)
- ウ 商品・サービスに関する情報及びその他当社の事業活動に関する情報の案内のため
- エ 新商品・新サービス及びこれらを提供するソフトウェア、システム、設備、機器等の検討及び開発のため
- オ 商品・サービスに関する運賃・料金の請求収納及び債権保全のため(信販会社等へクレジットカード等による支払い手続きを依頼する場合を含む。)
- カ 市場調査その他の調査研究のため
- キ 経営分析のため
- ク 懸賞、キャンペーン等の実施のため
- ケ 取引先との契約の締結及び履行並びに契約後の管理のため
- コ 社会貢献活動のため
- サ お客様からのお問合せやご意見の受付及び回答のため
- シ お客様及び従業員のセキュリティの確保のため
- ス 施設、設備及び機器の保守管理並びにその利用状況の管理のため
- 社員、採用応募者及び退職者並びにその家族等から取得した個人情報の利用目的
- ア 採用関連情報の提供及び採用に関する業務のため
- イ 雇用管理(出向・転籍を含みます。)に関する業務のため
- ウ 給与等の支払いに関する業務のため
- エ 福利厚生等に関する業務のため
- オ 健康管理等に関する業務のため
- カ 退職後の諸手続きのため
- キ 法令上必要な諸手続き及び連絡等のため
- ク その他、業務上必要な諸手続き及び連絡等のため
- 特定個人情報の利用目的
- ア 健康保険及び雇用保険等に関する事務のため
- イ 厚生年金及び国民年金等に関する事務のため
- ウ 給与、賞与及び年末調整等、所得税源泉徴収等に関する事務のため
- エ 源泉徴収票、給与支払報告書等の作成及び提出に関する事務のため
- オ 社員持株会、社員預金、財形貯蓄、企業年金等に関する事務のため
- カ 法定の支払調書等の作成及び提出に関する事務のため
- キ その他、番号法等に定める事務のため
- お客様から取得した個人情報の利用目的
2.個人情報の第三者提供
- 当社は、前項に記載した個人情報の利用目的に該当する場合又は次のいずれかに該当する場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供しません。
- ア 法令に基づく場合
- イ 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- ウ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- エ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 前号にかかわらず、当社は、前項に記載した特定個人情報の利用目的に該当する場合又は番号法に定める場合を除き、特定個人情報を第三者に提供しません。
- 当社は、前項に記載した個人情報の利用目的に該当する場合又は次のいずれかに該当する場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供しません。
3.共同利用
当社は、各店内の各ショップとの間で、お客様から取得した個人情報を、「1(1)」の目的のために、共同利用いたします。なお、この場合、当社がお客様から取得した個人情報の管理について責任を有するものとし、当社は各店内の各ショップに対し、当社と同様にお客様から取得した個人情報の管理に十分注意を払わせるものとします。
JRE POINT会員情報の共同利用について
当社は、東日本旅客鉄道株式会社(以下「JR東日本」といいます。)が運営するJRE POINTに関して、JRE POINT会員規約に基づき、以下の通りJRE POINTに関する会員情報を共同利用します。なお、共同利用にあたり、個人情報保護法およびそのガイドラインの定めに則り、情報の管理・監督に努めます。
- 共同利用する項目
- ・氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、E-Mailアドレス等、会員が入会申込時に届けた事項及び入会後に届けた事項
- ・JRE POINTに関して、入会日、会員証の番号等、会員とJR東日本の契約に関する事項
- ・会員のJRE POINTサービスの利用内容及び電話等での問合せ等により知り得た情報(通話内容を含む)
- 共同利用者の範囲
JR東日本およびJR東日本の有価証券報告書等に記載されているJR東日本のグループ会社
※実際に共同利用を行っている事業者については、下記ページに掲示します。https://www.jreast.co.jp/site/pdf/privacy03.pdf - 利用目的
- ・JRE POINTサービスの提供及びポイント特典等の提供を行うため
- ・JRE POINTサービスの利用状況に基づく市場調査、商品開発を行うため
- ・会員への取引上必要な連絡及び取引内容の確認を行うため
- ・JRE POINT会員規約に基づき個人情報を共同利用する者の行う会員組織の登録及び維持管理を行うため
- ・JRE POINTサービスを提供する目的において、法令の手続に従って第三者への提供を行うため
- ・その他上記各目的に準ずるか、これらに関連する目的のため
- 共同利用の管理責任者
東日本旅客鉄道株式会社
JRE MALL 会員情報の共同利用について
当社は、JR東日本が運営するJRE MALLに関し、JRE MALL「ご利用規約」に基づき、以下のとおりJRE MALLの会員情報を共同利用します。なお、共同利用にあたり、個人情報保護法およびそのガイドラインの定めに則り、情報の管理・監督に努めます。
- 共同利用する個人情報の項目
- ・氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、E-Mailアドレス等、会員が入会申込時に届けた事項及び入会後に届けた事項
- ・入会日、会員証の番号等、会員とJR東日本の契約に関する事項
- ・会員のJRE MALLの利用内容及び電話等での問合せ等によりJR東日本が知り得た情報(通話内容を含む)
- JR東日本及びJR東日本の有価証券報告書等に記載されているグループ会社
実際に共同利用を行っている事業者については、下記ページに掲示します。
共同利用者の範囲(PDF:10KB)
https://www.jreast.co.jp/site/pdf/privacy04.pdf - 利用目的
- ・JRE MALLの運営及びポイント特典等の提供を行うため。
- ・JRE MALL等の利用状況に基づく市場調査、商品開発を行うため。
- ・会員への取引上必要な連絡及び取引内容の確認を行うため。
- ・個人情報を共同利用する者の行う会員組織の登録及び維持管理を行うため。
- ・JRE MALL等を運営する目的において、法令の手続に従って第三者への提供を行うため。
- ・その他上記各目的に準ずるか、これらに関連する目的のため。
- 共同利用の管理責任者
東日本旅客鉄道株式会社
- 共同利用する項目
4.個人情報の安全管理のために講じた措置
当社は、個人情報を安全に管理するための措置として、以下に示した項目等を実施します。なお、以下の内容はあくまで例示であり、個別の個人情報によって実施する安全管理のための具体的措置が、異なる場合があります。
- 基本方針の策定
個人情報の適正な取扱いのために「個人情報の取扱いに関する基本方針」を策定し、公表します。 - 個人データ等の取扱いに係る規律の整備
適正な取得・保管・利用・管理等を行うことを目的として、個人情報の取扱いに関する社内規程を策定します。 - 組織的安全管理措置
個人情報の取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人情報を取扱う従業員及びを明確化し、個人情報の漏えい等の事故が発生した場合(兆候を把握した場合を含む)の責任者への連絡体制を整備します。 - 人的安全管理措置
従業員に個人情報の取扱いに関する留意事項等について、定期的に教育訓練を実施するとともに、個人情報に関する秘密保持に関する事項を社内規程に記載します。 - 物理的安全管理措置
個人情報の廃棄又は削除にあたっては、裁断、溶解又は物理的な破壊等、復元が困難な方法で処理します。 - 技術的安全管理措置
個人データを保管又は社外へ移送する場合は、暗号化、パスワード設定等の必要な漏えい防止のための措置を行います。
- 基本方針の策定
5.個人情報の開示等の手続き
個人情報保護法に基づき当社が保有する保有個人データの利用目的の通知、開示・訂正・追加・削除・利用の停止・消去・第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示をご請求される場合には、ご本人(またはご本人からの依頼を受けた代理人)からのご請求であること、および、同法に定める要件を満たしていることを確認の上、遅滞なく開示し、または必要な範囲で訂正等もしくは利用停止等を行います。但し、同法その他の法令により、当社がこれらの義務を負わない場合は、この限りではありません。
なお、利用目的の通知および保有個人データ、第三者提供記録の開示については、その開示方法に応じた手数料をご請求させていただきます。●開示等請求書
開示等請求書を郵送で取り寄せる場合は、氏名、住所を当社個人情報受付窓口までご連絡ください。
開示等のご請求により取得した個人情報は、開示等の手続きに必要な範囲内でのみ利用します。また、提出いただいた書類は、適正に廃棄します。
Google Analyticsについて
当サイトでは、サイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しております。Google Analyticsではクッキー(cookie)を使用し個人を特定する情報を含まずにログを収集します。なお、Google Analyticsの利用により収集されるログはGoogle社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
Google社のプライバシーポリシーについては以下をご覧ください。
お問い合わせ
お客様の個人情報に関する取扱いについてのご質問・苦情などについては、下記の窓口にお問い合わせください(現在、当社の所属する認定個人情報保護団体はありません)。なお、来訪及び電話でのお問い合わせはお受けしておりません。
※電子メールでの開示請求はお受けいたしかねます