こんにちは。保険相談サロンF.L.P.グランデュオ蒲田店です♪
春は新入園・新入学の季節ですね。今回は学費以外に子育てにかかる費用はなにがあるかを見てみましょう。
☆出産準備費☆
出産準備費とは出産に先立ってかかる下記の費用です
・妊婦用の衣料などの妊婦用品かかる費用
・妊娠中の運動、学習、胎教、安産祈願などにかかる費用
・妊娠中の家事サービス費
第一子の妊娠であれば、初めての出産準備になりますのでわからない中、色々な準備をしていくことになり、平均では65,662円かかっています。
親御さんや先輩ママに頼りながら準備を進めていきたいものです。
☆出産関連費☆
出産関連費とは、出産に伴う下記の費用(国・自治体等からの助成金を差し引いた実費)です。
・出産前の定期健診費
・分娩・入院費
・通院や里帰り出産のための交通費
妊娠、出産に関しては国・自治体等からの助成金がありますので、お住まいの自治体の情報を必ず確認して、申請を忘れないようにしましょう。
自然分娩に伴う入院の場合は健康保険や国民健康保険がきかず、民間の医療保険も給付対象外になってしまいます。出産前にだいたいの費用を医療機関に確認してみるといいでしょう。
帝王切開・切迫早産などに伴う入院や手術は、健康保険や国民健康保険が適用され、民間の医療保険の給付の対象になります。
☆教育費+その他子育て費用☆
子育てには教育費を含めて、下記のようなさまざまな費用がかかります。
・衣類、服飾雑貨費
・食費
・生活用品費(おむつ、ベビーカー、チャイルドシート、子ども用ベッドや学習机など)
・医療費
・保育費(保育園/幼稚園の授業料など)
・学校教育費(授業料、制服費用、給食費、クラブ活動費、修学旅行など)
・学校外教育費(学習塾、通信教育など)
・学校外活動費(学習塾以外の習い事など)
・子どもの携帯電話料金
・おこづかい
・お祝い行事関係費
・子どものための預貯金・保険
・レジャー・旅行費
教育資金は非常に大きな金額になりますので、子どもが望む進路に進むためには計画的な積み立てが必要です。比較的子育て費用が小さい、保育園就園前と小学校6年間に集中して貯蓄をしていくことが大切です。
保険相談サロンFLPでは、あなたの教育プランに応じた教育費のシミュレーションも無料で行うことができます。
▽▽教育費シュミレーションはこちらから▽▽
https://www.f-l-p.co.jp/edu-simu-service
保険選びをスムーズに進めるために、当社に相談してみてはいかがでしょうか。
気になる方はぜひご相談ください。