夏の食卓に涼しげな器を
暑い季節は食欲も落ちて夏バテ気味なんてことも・・・。
そんな時は涼しげな器で麺メニューを作ってみてはいかがでしょうか。
■[萩焼]釉掛けプレート 23.5cm
3,289円
デザインは異なりますが、どちらも萩焼の同じ窯で仕上げています。
萩焼ならではの手仕事感じる仕上がりと、釉薬の発色とにじみが相まって、
繊細ながら遊びごころを感じるプレートです。
ペイントのようなデザインは、少し小さめに食材を盛り付けると柄がとても映えます。
色合わせの相性がいい波佐見焼の釉掛けそば猪口と一緒にお蕎麦屋そうめんなどを盛り付けてもおすすめです。
また、深い青のプレートはカレーなどの一品料理を盛っても存在感がありおすすめです。
■[波佐見焼]釉掛けそば猪口
1,419円
口元の釉薬のにじみが涼しげなそば猪口です。
波佐見焼といえば磁器に透き通るような青系の釉薬や、ゴス(青い色)で描かれた柄のイメージがありますが、こちらのそば猪口は、陶器もまるで磁器のように繊細に薄く仕上がっており、持った瞬間、軽さに驚きます。
さらりと手に馴染む質感のブルー、グリーン色と、冷たさを感じる艶のあるネイビー色。
そば猪口としてはもちろんですが、副菜を入れる小鉢やゼリーやアイスなどを盛り付けて
デザートカップとしても活躍しそうです。
電子レンジ使用不可×
食器洗浄機使用不可×
オーブン使用不可×
■[山中塗] 天然木 そば皿 カク
1,639円
■[山中塗] 天然木 そば皿 マル
1,639円
■[山中塗] 天然木 そば猪口
1,089円
石川県加賀市、山中塗の漆で仕上げたそば皿とそば猪口です。
ひとつひとつうるし塗りで仕上げたそば皿を使うと、いつものおそばもより一層おいしく感じられるのでは。
角タイプと丸タイプの2形状をシーンやお好みでお選びいただき、
ちょっと贅沢にお蕎麦をお楽しみいただける日常のうつわとしてお使いください。
また、そば猪口はシンプルで日常使いしやすい形状ですが、小鉢として和総菜を盛り付けるのもおすすめです。
使うほどに艶が増し、色味も明るく変化してくる漆特有の味をお楽しみいただき、末永く愛用できる逸品です。
電子レンジ使用不可×
食器洗い乾燥機使用不可×
■ルフレ ボウル 9cm
407円
■ルフレ ボウル 12cm
539円
■ルフレ ボウル 17cm
671円
■ルフレ ボウル 23cm
814円
「ルフレ」とはフランス語で「輝き」という意味。
ガラスの模様が反射して食卓を明るく美しく彩ります。
ルフレは4サイズ展開なので、シリーズで揃えて食卓をコーディネートすることができます。
9cmはヨーグルトやちょっとしたデザート、ソース入れにおすすめの小さめのサイズ。
12cmは1人分のサラダやデザートにおすすめのボウルです。
17cmはシリアルやサラダにおすすめのボウル。
23cmは冷製パスタやカルパッチョ、冷たい料理におすすめのお皿です。
電子レンジ使用不可×
食器洗い乾燥機使用可○
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、店頭にてご確認下さい。